40代Gが早期リタイアしたブログ

早期リタイアゲイです

e-Taxで確定申告還付金速攻Get!この機にここまでの投資を振り返る反省会会場

広告

先日 e-Tax で確定申告をしたばかりですが、早くも税務署から還付金振り込み予定日のお知らせが届きました。e-Taxで送信してから9日後、土日祝を除くと6営業日しか経っていません。速い!

還付金支払い手続き日は来週です。これも速い。ありがたや。これも e-Tax のお陰...ということにしておきましょうw

 

あれだけ急上昇した日経平均ですが、ここ数日は軟調ですね。私が調子に乗って記念カキコしたくなるとそこがピークというジンクスをご紹介しましたが、今回もそうなるんでしょうか。

hanjukuajitama.hatenablog.com

 

 

出遅れ組にも光が 

コロナショック後の相場を牽引したITを中心としたグロース株中心の相場から、続いて当面オワコン認定されていた出遅れ組のバリュー株へもおこぼれが回ってきているようです。

もっと先になるかと思っていたら展開が速い。一時的なもの?

 

この半年ほどの取引など

さて、一年の総決算である確定申告を終えて。チラ裏で恐縮ですが、昨年1年間、特に夏以降のここ半年ほどの投資行動と、値動きを振り返ってみました。

昨年後半は久しぶりに結構な額を売買しました。値動きは +++ 〜 --- で主観的に表現しています。

 

  • コア
    • 株式インデックス +++
      全世界株式ETFとか米高配当株式ETFとか複数保有していましたが、S&P500連動にまとめました。ごちゃごちゃする割りに値動きは大差ないので。
      PFFや米REITを売却した資金も合流させています。

 

  • サテライト 配当目当ての面々
    • 日本高配当株ETF +
      だだ下がりからやや持ち直しました。原点復帰したら手放したいw
    • PFF
      すべて売却しました。月々の生活費以上の配当受け取りは税金上不利なのとトータルリターンでもしょぼいので。じゃあ何でそんなのを保有していたのかって反省文は後述。
    • J-REIT +++
      好調ですね。東証REIT指数連動ETFに(すべてではありませんが)乗り換えたので刺激は少ないけど心穏やかw
    • 大手銀行 +++
      当面含み損を覚悟していたのに急回復でプラ転しうれしい驚き。来年、再来年になるかと思ってたのに。
    • JT ---
      減配発表で半分売りました。全部売れよって話なんですが。
    • 新興国債券ETF +
      大半を売却しました。これも理由は後述。

 

 

昨夏、配当目当て銘柄を減らして、インデックスにシフト

高配当系の投資をしている方はみんな同じことを感じていたと思いますが、順調にコロナショックから回復する指数に取り残されて悲しい思いをしたと思います。

いずれは順番が回ってくる...と静観していましたが、痺れを切らして株式インデックスに結構な額をシフトしました。もう遅いか???とも思いましたが、12月以降の急上昇に乗っかることができたので結果ラッキーでした。

 

インデックスで稼いだ含み益をJT他高配当銘柄が吐き出すw

一方で減配発表までJT株をホールドしてしまったのは失敗です。インデックスで 「寝ているだけでお金が増える」。一方で足を引っ張るJT。こうしてブログで自虐ネタに使うくらいしか使い道がない😅

そんなJTを減配発表で全部処分できていない自分もどうかしていますね。JTの激痛をインデックスの麻薬で誤魔化して脳がラリってる感じです!

あ、こんなこと書いてたら残りも売りたくなってきた。次営業日売ろう。

 

高配当銘柄か無配銘柄か

投資界隈でよく話題になるこのネタ

理性:無配当、必要額売却で税負担最小化。合理的 👨‍🎓

感情:配当がもらえてうれしい💕😝税金面では不利

の狭間で、どの辺で手を打つか?

 

過去に非合理な「感情」寄りの選択肢を取った理由は

後者の「感情」成分多め、配当は多く出るけど投資対象の価値は下がっていく系の銘柄に投資してしまった訳とは?

配当額を少しでも増やしたかったからです。退職前給与と同程度ないと安心できなかった。染み付いたサラリーマン根性ですねー。

ご存知の通り、生活費を上回る配当を受け取っても再投資するとなると税金分無駄になるだけなんですよね。だったら配当額は生活費とイコールか、マイナスにしておいて、キャピタルゲイン狙い投資のウエイトを増やす。不足分は預貯金や株・投資信託を取り崩しながら生計を立てる……とするべきでした。

いやね、当時も理屈としてはわかっていたんですよ。分かっちゃいたんですが自分に言い訳して、理屈より感情を優先させた結果ですね。反省。

 

大丈夫ただの致命傷だ、とならないために

外れ銘柄を掴んでも致命傷にならずに済んだのには、インデックスをコアに、高配当系はサテライトで各々少額に留めておいたお陰です。

余談ですが、定年退職した方が退職金を東電株一括全力投資して、東日本大震災で溶かしてしまった悲惨な話を当時週刊誌で読みました。怖い。

当時は東電、最近では日産自、キヤノンJTですね。次は武田?ついそっち系に吸い寄せられがちな性格なので気をつけねば。

 

株式投資はすぐ方針修正できる(銘柄への変な執着がなければ)

それにしてもクリック一つで方針転換できるのがペーパーアセットのいいところですね。特に株式は流動性高いし、手数料激安ですし。不動産仲介手数料3%とかに比べると証券会社の手数料は安すぎです。証券会社にもよりますが何千万円取引しても日本株でマックス千円、米株で二千円とか。どうなってるのw

 

そんなわけで浮かれず落ち込まず、理屈と感情に折り合いをつけて、淡々と生きていこうと思います(新年の抱負)