40代Gが早期リタイアしたブログ

早期リタイアゲイです

マネックス証券から完全撤退。他社へ移管しました

広告

総資産のほとんどをマネックス証券に置いていたのですが、この度楽天証券にすべて移しました。このブログでも何度か愚痴っておりましたが、ついにです。

自分の性格としては乗り換えを好まない、一度決めたら動かないタイプ。恋人、ジム、ガジェット、勤務先 等... 周りの人が見切りをつけても(向こうから切られるまで)最後まで居残るタイプですw

そんな腰の重い私ですが、思い切って会社を辞めて以来、自分で決めて自分で人生を変えられることに気がつきました(遅っw)

 

マネックス証券に口座開設した理由

マネックス証券の口座を開いたのは2001年ごろだったと思います。うわ20年近く前か。

まあぶっちゃけどこでも良かったんですが、創業理念に共感してというやつです。売買手数料稼ぎの回転売買、押し込み営業ではなく、ユーザーの長期資産形成に資するなんちゃらかんちゃらというやつ。

当時ネット対応の証券会社はまだ少ない時代でした。業界的に草創期ですから至らない点もあるでしょうが、目指す方向性が同じ会社であればという期待です。

マネックスの個性的な取組は結構好き

その後も米国株への先進的な取組ですとか、資産分析のマネックスβ、俺の投資力診断、銘柄スカウターなどチャレンジングな取り組みをしているなあという印象は持ち続けていました。

諸々の動画配信も好きで結構視聴しています。

マネックスショックがありましたが信用取引をしていないので、どこか他人事に見ており個人的にはノーカンとしています)

 

マネックス証券の不満点

ただ不満が募る点がいくつかあり、試しに他証券に口座を開いたところそれらが解決するとわかり心揺らいでいました。

細かいシステムがイケてない

  • あんだけ米国株をプッシュしているのに、日本株と外国株の残高が合計して表示することができなかった(最近できるようになりました)
  • あんだけ米国株をプッシュしているのに、残高表示は3日前の額(時差ありすぎ。せめて前営業日の残高を表示するのは難しいことなんだろうか)
  • 売却損益明細の画面が導入が遅く、やっと導入されても計算ミストラブルも多発で延期に次ぐ延期だった(どんだけ技術力ないの)
  • 確定申告資料のミスで差し替え、確定申告やり直し(最高にファンキーw)
  • 日本株サイト、米国株管理サイト、米国株売買サイト、NISAサイトがそれぞれ完全に別建て。使い勝手の違う全く別物(建て増しを重ねた建物のよう。せめて外見を似せて、UIもできる範囲で近づけるくらいしてもいいのでは)
  • 貸株の設定に制限が多い。自動配当受取システム利用料とやらで半分取られる。自動配当受取にすると個別銘柄ごとに設定できない(導入来10年以上?改善されず。どんだけー)

重箱の隅つつきのように思われるかもしれません。たしかに一つ一つは目をつぶればつぶれるレベル。実際、20年近くにわたり、ストレスを感じつつも飼い慣らされてきました。

 

マネックスのここが辛い

決断に至ったのは、リタイアして時間ができて時間ができたのが一番のきっかけですw 競合他社のことを知るにつれ、なんのことはない、私の不満は競合他社なら簡単に解決することばかりでした。

「ミス」の類はまあ仕方ない。誰しもミスはあります(無いに越したことないけど)。ただイケてない点を長年放置している不作為はそれは無いでしょうと言いたい。

後発他社が追いつき、追い越されているんだから、その差をウォッチして追いつき返して欲しいんだけどその姿勢が見られない。何も手数料最安値競争をしろといっているのではありません。改善の姿勢が感じられないのがもう無理って感じw

ネット証券と顧客の接点ってほとんどが Web とたまに書面なわけで、そこに魂が入ってない感がすごい。

これらは経営レベルの問題ではなく、もう少し下の階層の仕事かもしれません。優秀な現場監督がいない感じでしょうか。知らんけどw

 

売買手数料

あと決定的だったのは売買手数料ですね。基本長期保有で頻繁な売買はしないので、優先度は高くはありません。

ただ冷静に考えると(考えなくてもw)安いに越したことはない。現物売買、指値注文で約定金額ごとに両社の手数料を見ていくと

1,000万円ならマネ 1.5万円(スマホ1万円):楽天 1,013円

2,000万円ならマネ 3万円(スマホ2万円):楽天 1,013円

4,000万円ならマネ 6万円(スマホ4万円):楽天 1,070円 

見逃せない差と感じました。少なくともマネックスを選ぶ理由がない。売買代金多い人ほど。

謎のスマホアプリ手数料優遇も謎

余談というか、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで追加。

スマホアプリ経由のみ手数料を下げている点もストレスの元でした。普通にPCから注文したい。電話ならともかくPCでペナルティを受ける意味が未だにわからない。なぜwww

PCを開きながらも、注文時だけ慣れない使いづらいスマホアプリを使わされる苦行。そのせいでミスったこともあります😭

 

証券会社乗り換えは簡単でした

マネックス証券から他社への移管手数料

  • 日本株は無料
  • 外国株は1銘柄 3,000円(税別)

です。紙ベースで申請しなきゃいけないのはイケてないけど、手続き自体は簡単です。外国株はちょっと時間がかかる。

そうだ、移管といえば日本株だったか外国株だったか、記入例と申請書の書式が異なっているのもイケてないですね。おそらく申請書が改版したのに記入例は古いのを使い続けているのでしょう。別れの瞬間まで残念感w

繰り返しになりますが、現場の実務のフローを知っている現場監督、熟知している職人が社内にいないんでしょうね。外注任せかな。その手の業務を生産性が低いとして大事にしない風潮。マネックスに限らずでしょうが今時っぽいですね。

 

今後益々の御発展を祈念いたします

運用資産、マネックス証券の預かり総資産の0.00何%にすぎないゴミのような弱小個人投資家の分際で、不本意ながら好き勝手なことを述べてしまいました。

ただ基本的には好きな会社です。今後益々のご発展をお祈りしたいと思います🙇‍♂️