40代Gが早期リタイアしたブログ

早期リタイアゲイです

あけおめ&確定申告の準備など

広告

あけましておめでとうございます。

年末年始には不幸事やらインフルやら色々とありました。やっと落ち着き体調も戻ってきたと思ったらもう1月も三分の一終了しているという。この調子だと今年も早そう(気が早い)。株式相場はクリスマス後の急落から多少持ち直しつつあるようですね。


さて前回、昨年の受取配当をまとめましたが、12月最後の最後で駆け込み配当(PFF)があり、めでたく額面で百万の位が一つ上がりました。去年ゲットし損なった PFF 12月2回目(=翌1月分相当)の分配金です。今年は無事受領。リスカしないで済んだぜ😅

hanjukuajitama.hatenablog.com

いや、百万の位が上がったから何だって話なんですがw(元)会社員の性として締め日に達成したような喜びを感じてしまいました。もちろん必要以上に配当額にこだわってしまうのは宜しくないような気もします。だいたい配当額だけ増やしたいなら今後の配当維持、株価維持が怪しい高配当銘柄を増やせばいいだけですもんね。日産とか(略)

確定申告の準備を始めました

証券会社で、「平成30年分 特定口座年間取引報告書」がPDF閲覧可能になってましたので、確定申告の準備なぞ始めました。

www.nta.go.jp

私の場合、あまり複雑なことはありません。

国税額控除を申請する

外国の収入といっても外国株配当だけですので定型で処理可能です。地味に件数が多いので入力が面倒ではありますが。ただ日本語変換ソフトATOKの機能で、いわゆる予測変換ができるのでだいぶ楽になります。最初の1文字「が」だけ入力すれば「外国株式現金配当等」が変換候補に出てくるあれですw

株式配当を総合課税で申告し配当控除を受けた場合と、申告不要で済ませた場合を比較して有利な方を選択する

一般口座は整理してしまい今は「特定口座 源泉徴収あり」だけを利用しています。なので申告不要でもOKっちゃOKなのですが。リタイアし年半分無収入といった低年収状態になりますと総合課税にすればだいぶ税金が戻ってきます。

特定口座源泉徴収あり口座の譲渡損失も申告するか否か?

年末の損出しの結果、端数で1万円くらい赤字が出ました。些額なので放置でもいいんですけど翌年以降に繰り越せる模様。どっちでもいいw

リタイア後、給与所得がゼロの場合、外国税額控除額はどうなるか?

かつてどこかのブログで読んだ文章に「リタイア後は所得がなくなるので外国税額控除で控除する税金がなく控除できない。よって外国株はリタイア生活には不利」(意訳)というような文章を読んだ記憶があります。いやいや、そんなことないよー、総合課税を選べばがっつり外国税額控除できるよーと言う話をしようと思ったのですが長くなったのでそれはまた次回!


あ、待って、
去年も似たようなこと書いてます。こちら参照ということで😅
hanjukuajitama.hatenablog.com


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ