40代Gが早期リタイアしたブログ

早期リタイアゲイです

型落ち iPhone8 と UQ mobile で激安スマホ生活

広告

二年前の話の続きです。

hanjukuajitama.hatenablog.com

 

スマホを買い替えました。お前のスマホのことなんて知らねーよ、と言われそうですがw 以前にも書いた通り、iPhoneを使う上でコスパ面でおすすめなのは

本体:Appleから直接購入する

回線:MVNO(通称 格安SIM)で契約する

  • 三大キャリアの複雑怪奇な料金プランで搾取されるのは気持ち悪い。
  • スッキリ明瞭会計でリーズナブルな料金でスマホを使いたい。

 そんな方に強くお勧めします。で、今年はさらに加えて

型落ちiPhone8 最強すぎ!!!

というお話です。

 

SIMフリーiPhone誕生から6年

Appleが日本国内でSIMフリー機を直接販売し始めたのが2013年11月。

SIMフリー版iPhone 5s/5cがオンラインのApple Storeで販売開始。5s 16GBが71,800円 - AV Watch

それから6年が経過し、MVNOの普及とともに市民権を得てきました。明らかにMVNOの方が安いもんね...

 

意外と受け入れが進まないMVNO

大富豪以外はMVNOでOK、シェアは全体の半分くらいいってる?、と思っていたんですがそんなことはない模様。調査によるとMVNOの普及率は2割弱。三大キャリア、ドコモ、auソフトバンクで8割を占めるそうです。強い。

2019年3月格安SIMサービスの利用動向調査

 

推測ですが、早期リタイア界隈だともっと普及率高いような気がしますが、どうでしょう。誰か調べて欲しいwww

 

買取を考慮すれば月千円代〜の iPhone8 生活

このサイクルを繰り返します。つまりスマホ本体のコストは購入価格だけでなく、一定期間使用後の買取り価格との「差額」で決定されます。家や車と一緒ですね。

iPhoneは買取価格が高い

なので高く下取・買取してもらえる機種=残価率の高い機種、を選びましょう。そうなるとオススメは残価率が高いiPhoneです。残念ながらAndroidはここで苦しくなります。

ミドル・ローエンドiPhoneならさらにお得

さらに同じiPhoneでも、ミドルクラス、ローエンドクラスならさらにお得です。かつてと異なりスマホの進化も頭打ち。二年前の機種でも全く実用に問題ありません。

 

以下、Apple公式サイトのSIMフリー機の価格、ドスパラの買取価格で話を進めていきます。

例 二年前に最新機種 iPhone8 を購入したAさんの場合

お得すぎます。計算してみて震えました(大げさ)

機種:iPhone 8 64GB Apple販売の国内SIMフリー機 で調べています。

2年前の新発売時の販売価格

 85,104 円(消費税8%込)

今日時点の買取上限価格(ドスパラ調べ)

 41,000 円(残価率 48%)=購入価格との差 4.4万円。月1,800円。

さらにドスパラスマホ買取価格10%upキャンペーンに乗れば

 45,000 円(残価率 53%)=購入価格との差 4.0万円。月1,700円。

本体価格実質 約 4万円〜、月1,667円〜で二年間使えたことになります。安っ!

二年経った今、またミドルクラス(今ならiPhone11かXRか)に乗り換えるもよし。8を使い潰すもよし。最高です。

 

例 今ローエンド機となった iPhone8 を購入したBさんの場合 

現在、iPhone8は値下げし、ローエンド機として販売継続しています。

2019年10月時点の販売価格

 58,080 円(消費税10%込)

二年使用後の推定買取価格は、発売4年後として

 12,000円(残価率20%として)=購入価格との差 4.6万円。月1,900円。

 〜

 6,000円(残価率10%として)=購入価格との差 5.2万円。月2,200円。

iPhone 8 のことを型落ちだのローエンドだのと酷いことを言っていますが、二年前のメインストリーム機種ですからね。指紋認証はもちろん、Apple Pay、防水、無線充電も付いてます。見た目もお洒落です。

8より古い機種を使っている人はいくらでもいます。

今年の新機種を押しのけて、8が一番売れ筋なのも道理ですw

 

訂正・追記

すでに発売から2年経過しており、そこから2年後の買取価格は、4年経過相当の扱いになります。そのため今回の計算では先に挙げた例=発売直後に買った方が安くなっています。

長期間販売モデルは途中で価格引き下げられるので、厳密な計算は困難ですが。ざっくりいえばiPhone低価格ラインを2年使えば、本体代が月2千円弱になるという認識でいいと思います。

もし買取価格、価格維持率重視なら、低価格ラインの新製品を、発売直後に買うのがベストということになりますね。

 

最後にさらっと回線契約の話

回線をMVNOで選ぶなら最近のマイフェイバリットは UQ mobile

ほとんどのMVNOは昼休みの時間帯が猛烈遅くなりますが、auのサブブランドなのでその心配がないのが好印象。

今度の新プランもいいですよね。

NG 2年目以降高くなる

NG 通話と通信セットで無用に割高

NG 家族割、長期分割など、隙あらば囲い込む

この辺の罠が徐々に解消されてきた感じ。

今回の一連の業界指導。国が民間企業のやることに口を挟むのは好ましくないと思っていますが、寡占企業にいいようにされている現況を鑑みると必要かなと思います。

ちなみにUQ mobileで私の加入しているプランがこの9月末で募集終了になってしまった。残念です。シンプルなプランほど儲けがないんだろうなー

今は過渡期。まだまだ料金プランに動きはありそうです。注目ですね!

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ