40代Gが早期リタイアしたブログ

早期リタイアゲイです

2017年後半の配当金額

広告

2017年もあっという間に大晦日を迎えました。みなさま、良いお年をお迎えください(完)


って、おい!終わってんじゃねーよ、何もまだ書いてねーよ、という寒い自己ツッコミはこれくらいにして本題に入りたいと思いますw

これまでのあらすじ

当ブログは「いつか早期リタイアできる日を目指して♪」とかいうぬるい気持ちでなく、さっさと仕事を辞めたい殺伐とした気持ちで満ち溢れたブログです。


過去の投資方針として、2001年に始めて証券口座を開いて以降、これまでは資産形成期として配当/分配金を出さないタイプの金融資産を好んできました。しかし本気でアーリーリタイアを目指すにあたり、どうせなら資産を取り崩さず、配当金ですべてを賄うことにしました。

今年後半の取り組み

なので今年の後半は、TOPIX ETF (1306)から高配当タイプのETF(1489など) に乗り換えたりと、地味な作業をちまちまと行ってきました。(ただレトロゲームしたり低糖質食を食べていただけではないのです)

hanjukuajitama.hatenablog.com



ポートフォリオ組み直しにあたっては期待リターンとリスクを元に大枠を決める。その後、その資産クラス内で配当を出すタイプの商品があればそれを選ぶ。市況好調の折、ポートフォリオを組み直そうとすると、利益確定に伴う高額の税金発生が不可避なので、大差ないなら可能な限り弄らず穏便に済ます。そんな方針でやっています。


月平均の手取り配当額を多くすればハッピーかといえばもちろんそんな単純な話ではありません。リスクが高まれば元本を毀損する可能性が高まりますし、インカムゲインにウエイトをおけばキャピタルゲイン型資産のウエイトが軽くなりポートフォリオのインフレ抵抗性を失わせてしまいます。そんな屁理屈をこねながらエイヤと適当に決めてきましたw

さっさと本題を

さて、前置きでひっぱりすぎて誰も付いてきていないような気がしますが、いよいよ本題の金額の話です。


実績値です。2017年7月〜12月の半年間で、特定口座(源泉徴収あり)の20.315%控除後の額で、月平均の手取り配当額ですが、 31.8万円/月 となりました。続いて見込みです。来年1月〜6月の半年間では、同 40.1 万円/月 を見込んでいます。これはすでにほぼFIXしており固い数字です。さらにそこから先、希望退職金ゲットの後の目標です。こちらは 50万円/月 を目指します。こちらは退職金ゲットの時期、金額が不明ですので確度は低。過去の例からのざっくりした推測値です。


手取り月50万円としても(年金、住民税、国民健康保険料とか考えると)現状の手取りよりは少なくなるし、その先の安定性や、福利厚生その他諸々含めて、サラリーマンであることのメリットが大きいのは間違いないわけです。なんですが、正直ぶっちゃけ(社畜は)もういいでしょう、という気持ちでいっぱいです。いやなんですよねw 早く無職(にんげん)になりた〜い


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ